講師の目が行き届いた環境で行う自習
SELF STUDY
限られた授業時間だけではなく、自分自身の力で学ぶ時間を持つことで学力はより安定し、深まっていきます。そして、日々の積み重ねを支えるには、お家の中だけでは難しい場面もあります。誰かの目がある空間で、静かに机に向かうことで集中力が高まり、自分との向き合い方も変わっていきます。そのため、授業の前後などの自習時間を利用し、自主的に学ぶ姿勢を育てるための声かけや環境の工夫を東村山で行っております。
ブログ
自習に関する記事
対象の記事はございません
「自習したい」と思う生徒様をサポート
誰かに指示されるのではなく、自ら学びの時間をつくることは、努力の土台をつくる行動そのものです。その積み重ねによって自信や達成感が生まれ、学びが日常の一部として定着していきます。塾としてもその姿勢を尊重し、見守る姿勢を大切にしています。そして、質問があるときにはその場で応じ、学習の方向がぶれそうなときにはさりげなく整えてまいります。また、自習とは自分と向き合う力を養う時間でもあります。その価値を引き出せるよう、生徒様が自ら学ぶ姿を東村山で支えていきます。